梅雨対策ガイド >> 梅雨の対策 >> 梅雨のカビ対策 >> スポット別お掃除のポイント >> 押入れ/クローゼット

梅雨のカビ対策 押入れ/クローゼットのお掃除ポイント

押入れやクローゼットは閉め切られた空間のため、換気が特になされにくい場所です。そのためほこりや汚れがたまり、加えて梅雨の時期特有の湿度と温度が上昇するので、衣類や寝具へのカビの繁殖にとって好条件が揃いやすくなります。汚れやほこりなどがたまらないよう、押入れやクローゼット内の定期的なお掃除や換気を心がけましょう。下に具体的なポイントを挙げています。お手入れの参考にしてみましょう。

スポンサーリンク

 

スノコを活用する

押入れにはスノコを使用すると押入れ内の風通しをよくする事が出来ます。布団や衣装ケースを収納する時は直接床に置かず、スノコを敷いてその上に置きましょう。スノコの配置は、両側や後ろにぴったりと付けず少し隙間を作るのがポイントです。

 

除湿剤を使用する

押入れやクローゼット内に、湿気を溜め込まないように除湿剤を置きましょう。除湿だけでなく脱臭効果もあるがおすすめです。衣類や寝具が汚れないように薄めの紙などに包むと良いでしょう。湿気は下にたまりやすいと言われていますのでに置くのが効果的です。炭は定期的に天気の良い日に天日干しをしましょう。乾いた炭は何度でも繰り返し使う事が出来て経済的です。

 

物を詰め込まない

押入れやクローゼット内には布団や衣類などをきっちり詰め込まないようにしましょう。物を収納する時は、両側や後ろにぴったりと付けず少し隙間を作ると風通しが良くなります。

 

定期的な換気

押入れやクローゼット内は定期的に換気を行いましょう。換気の際、押し入れのふすまやクローゼットの扉は2ヶ所隙間を空けて、空気が流れる通り道を作ってあげます。また、湿度が高い梅雨の時期だけは、換気の際だけではなく日頃から2ヶ所隙間を少し空けておくと良いでしょう。特に湿度が高い時は、少し開けた片方から扇風機を2時間ほど回すと、湿気を飛ばしたり、カビの原因となる胞子を風で押し出す事が出来ます。

 

殺菌を行う

押入れやクローゼット内のカビ掃除には、消毒用アルコール(エタノール)で殺菌します。エタノールの代わりにお酢を使っても良いでしょう。エタノールは揮発性が高く、カビの強力な殺菌効果があります。カビの予防にも、既に生えてしまったカビにも効果的です。エタノールをスプレーし乾いた布などで拭き取ります。水拭きはせず、必ず乾いた布を使うようにしましょう。この時使用した布は、カビやカビの原因となる胞子が付着している可能性がありますので、他の場所に再利用せず、また拭いた面を広げたりせず速やかに処分しましょう。仕上げに拭いた場所を再度スプレーすると更に効果的です。

スポンサーリンク